眠すぎて、お風呂がめんどくさい日のスキンケア6選

アフィリエイト広告を利用しています

今回は、

眠い…帰ったら即寝たい…
今日お風呂めんどくさいなー…

こんな疲れた日に役立つ、スキンケアルーティンを紹介します。

もくじ

生きてりゃ、お風呂が面倒な日だってある

仕事で帰りが遅くなり何もしたくない日や、学校や部活で疲れて「帰ったらすぐに寝たい…」という日は、誰にだってありますよね。

そんな日に限って、気がつくとスマホでTwitterを見続けてしまったり、テレビをだらだらと見続けて動けなくなるものです。

それってナゼなのでしょうか。

疲れた日は、何もかもが面倒くさい

すぐに寝たいのに帰宅後ダラダラしてしまう原因として、以下の3つが考えられます。

  • メイク落とし
  • お風呂の準備
  • スキンケア

この3つが面倒くさいから、寝るための準備がなかなかできないのかもしれません。

めんどくさいことを、簡単にできるアイテムを賢く使おう

  1. メイク落とし
  2. お風呂の準備
  3. スキンケア

この3つが面倒くさい理由は、手順が多いからなんです。

帰宅後すぐに寝たい日は、いつもの手順を想像するだけで面倒で、何もできずに時間だけが過ぎていきます。

そんな日はいつもの手順を減らしてしまえば、とりかかるまでの時間心の負担が、グッと減りますよ。

疲れた日は、メイク落としシートを使う

疲れてすぐに寝たい日、まず最初に手にするべきはメイク落としシート

メイク落としシートは色々なメーカーから発売されていますが、

中でも「ビフェスタ うる落ち水クレンジングシート」は水ベースのクレンジングがシートにたっぷりと含まれていて、

摩擦を避けながら、メイクをスッキリ落とせます。

これひとつでメイク落とし & 化粧水まで完了するので、うっかりメイクをしたまま寝落ちして翌朝の肌がパリパリになってた…なんてことが無くなります。

最強に眠い日は、これだけ使って寝てしまいましょう

疲れた日は全身シャンプー

お風呂に入る余力がある人は、全身シャンプーで全身を一気に洗ってしまいましょう。

ミノン全身シャンプー 泡タイプなら、面倒な泡立てをせずに、簡単に頭と身体を洗えます

クリームタイプのシャンプーもおすすめでしたが廃盤に…

ロレアルパリ エルセーヴ クレンジング クリームは、頭皮と毛先にクリームを塗って流すだけで、シャンプーとトリートメントが同時に完了する時短アイテム。

発売当初から話題になっていましたが、なぜか最近廃盤に…。

今となっては幻の品ですが、出会えたらラッキーなスグレモノです。

廃盤品のため、ネットでは少々高騰しています。

洗顔は泡タイプでさらに時短

はじめに紹介したメイク落としシートはクレンジングと化粧水を兼ねているので、洗顔はお湯洗いのみでも大丈夫ですが、洗顔をしたい場合は泡タイプで時短しましょう。

カウブランド 無添加 泡の洗顔料は、やさしく洗顔できるのでおすすめです。

スキンケアが面倒な日はオールインワン

メイク落としをして、シャワーを浴びれたなら、スキンケアも時短で済ませてしまいましょう。

化粧水・美容液・クリームが一つになった「オールインワン」なら、顔にパパッと塗だけでお肌のケアが完了します。

オールインワンアイテムの中でも、SNSや口コミで評価が高いのが、

資生堂 アクアレーベル オールインワン ジェルクリーム(青色の美白タイプ)

同じ資生堂の人気美容液「HAKU」にも含まれる美白成分「4MSK」が入っているのに、リーズナブルな価格で使用感も良く、話題のアイテムです。

ここまで来たら、今夜は完了

  1. メイク落とし
  2. お風呂の準備
  3. スキンケア

疲れた日は以上の3点さえ終えてしまえば、もう自分に勝ったも同然です。

何も考えることなく、堂々とベッドにダイブしましょう。

いつもより早く寝る準備を終えたアナタは、ぐっすり眠って爽快な朝を迎えることでしょう\(^o^)/

番外編

個人的には、もう本当に疲れた日は顔と体だけ洗うので、シャンプーは翌日にすることも多いですが、

頑張ってシャンプーをした人は、忘れてはいけないものがあります。

それは、濡れた髪を乾かす作業

ロングヘアーの人にとっては最も面倒くさい「ドライヤー」です。

暑い夏の夜なんて、ドライヤーを使うの本当にうんざりしますよね。

そんな時、髪が乾く速さにビックリして欲しいのが、おなじみのダイソンのコレ

髪が乾く速さにビックリして欲しい」とか言いましたが、私はまだ検討中です。

だって価格がアレですから…(ToT)

以前もダイソンのドライヤーの購入を検討していましたが、似た価格帯のレプロナイザーに決めたので断念しました(^_^;)

そうは言っても、夏のヘアドライはやっぱりダイソン一択かも…

レプロナイザーもなかなか素敵な使い心地ですが、いかんせん夏は暑い。

暑いので冷風モードとHOTモードを手動で切り替えながらドライしてますが、夏に限ってはダイソンのドライヤーを使うべきだなと日々感じてます。

関連記事

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
もくじ