今回は、JO MALONEとSHIROの香水についてレビューします。
この記事を読むと、

SHIROのペアーって似てるの?どんな匂い?
という疑問が解決します。
JO MALONEは、今大人気のフレグランスブランド
『JO MALONE 』は1994年にイギリス ロンドンでスタートし、2008年に日本初上陸。
英国スタイルを象徴するブランドとして、独自のコンセプトに基づいたフレグランスを展開
中でも「イングリッシュペアー&フリージア」「ブラックベリー&ベイ」「レッドローズ」「ピオニー&ブラックスエード」「ウッドセージ&シーソルト」が人気の香りとして知られています。
今回紹介するのは「イングリッシュペアー&フリージア」

「イングリッシュペアー&フリージア」はジョーマローンの中でもトップクラスの人気フレグランス。
ペアー(洋梨)とフリージアが織りなす、フルーティ・フローラルの香りです。
SHIROのペアーと、香りは似ている?
『SHIRO(シロ)』は、北海道発のナチュラルスキンケアブランド。
中でも香水やフレグランスグッズは、新製品が発売されると瞬く間に売り切れになるほど大人気です。
SHIRO ペアー オードパルファン(数量限定・オンライン限定発売)

洋梨や柑橘の甘さの中に、爽やかなフリージアやスズランのすがすがしさが引き立つ香り
shiro公式サイト より
トップ:ベルガモット、レモン、ペアー
ミドル:フリージア、ローズ、スズラン
ラスト:ウッディ、ムスク
↑ジョーマローンと同様に「ペアー」と「フリージア」が入っているのがわかります。
どんな香り?実際に嗅いでみた感想
最初は、強く甘いペアー(洋梨)の香り。
そのあとに、花々がお香のように香ります。
トップノート(洋梨)とミドルノート(花々)の、香りの変化に差がある感じがします。
2つの香りが溶け込んでいるというよりは、それぞれの香りが独立していて時間差でやってくるという感じです。
そこで、ジョーマローンを嗅いでみた
JO MALONE イングリッシュペアー&フリージア コロン
英国の果樹園の収穫した熟したての洋梨の官能的なみずみずしさを白いフリージアのブーケで優しく包みアンバー、パチョリ、ウッドで豊潤に仕上げています
jomalone公式サイト より
<香調>
トップノート:キングウィリアム ペアー
ハートノート:フリージア
ベースノート:パチョリ
どんな香り?実際に嗅いでみた感想
最初に香るペアーは、SHIROより甘さがなくサッパリとしています。
その後にくるフリージアの香りは、ペアーとうまく融合している印象を受けました。
どちらか一方が主張するわけではなく、うまく溶け合って爽やかなハーモニーを感じさせます。
ジョーマローンならではの深みのある香りですが、SHIROに比べると比較的爽やかに香り、気品を感じます。
結論
ジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージアと、SHIROのペアーは結構似ている。
どちらも洋梨とフリージアの香りが含まれているからか、香りのベースはとても似ています。
しかし、よく嗅ぎ分けると微妙な違いがありました。
その違いを表わすとこんな感じ↓
ジョーマローンは、爽やかなペアーにフリージアがうまく融合している
SHIROは、強く甘いペアーと、フリージアなどの花々がそれぞれ主張している
JO MALONE イングリッシュペアー&フリージアが合ってる人
- さり気なく香らせたい
- 誰にでも好印象を与えたい
- 爽やかさと甘さ、どちらも欲しい
- どちらかというと爽やかな香りが好き
SHIRO ペアーが合ってる人
- 存在感を出したい
- 派手めの香りが好き
- 甘く香るフルーツが好き
- 人とは違った香りがいい
おわりに
イングリッシュペアー&フリージアを嗅いだ時、最初に思い浮かんだのがSHIROのペアーでした。
全体的な香りはよく似ているものの、よーく嗅ぎ比べてみると微妙に違ったので、今回記事にしてみました。
このブログにたどり着いた人の中には、私と同じことを思って検索をした人もいるのではないでしょうか。
こういう発見があるから、香水って面白いなと思います。
それではまた、次回の記事で!


